abîmer

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

abîmer /abime アビメ/

[他動]

➊ …を傷める,だめにする.

Le déménagement a abîmé les meubles.|引っ越しで家具に傷がついた.

➋ ⸨話⸩ 〔人〕をぶちのめす,痛めつける.

s'abîmer

[代動]

➊ 傷む,だめになる.

Range ces photos, elles vont s'abîmer au soleil.|写真をかたづけなさい,日に当たると変色してしまうよ.

➋ 〈s'abîmer+定冠詞+名詞〉〔自分の身体の一部〕を傷める.se は間接目的.

s'abîmer les yeux|目を悪くする.

➌ 〈s'abîmer dans qc〉〔船などが〕…に沈む.

➍ ⸨文章⸩ 〈s'abîmer dans qc〉〔人が〕(ある状態)に沈み込む,沈潜する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む