abonné

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

abonné, e /abɔne/

[形] 〈abonné à qc〉

➊ …の定期予約をしている;に加入している.

lecteurs abonnés|予約購読者

être abonné au téléphone|電話に加入している

être abonné au Centre Pompidou|ポンピドゥー・センターの会員である.

➋ …の(悪い)習慣がある.

être abonné à la place de dernier|いつもビリだ.

y être abonné|毎度のことだ,常習犯である.

Il a subi de nouveaux échecs; il y est abonné!|あいつはまた失敗した,もう癖になってるんだ.

➌ ⸨話⸩ (ある場所)の常連である.

être abonné à un café|ある喫茶店の常連である.

━[名]

➊ (新聞,雑誌の)予約購読者;(劇場などの)定期会員;(鉄道の)定期券利用者;(ガス,電気,電話などの)加入者.

➋ ⸨話⸩ 常連.

être aux abonnés absents

応答しない,反応がない,だんまりを決め込む;生死不明である.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む