abreuver

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

abreuver /abrœve/

[他動]

➊ 〔牛,馬など〕に水を飲ませる,を水飼いする.

➋ 〈abreuver qc (de qc)〉〔地面など〕を(…で)たっぷり湿らす,ぬらす.

La rupture de la canalisation a abreuvé le sol d'eau.|水道管破裂で地面が水浸しになった.

➌ 〈abreuver qn de qc〉〔人〕を…で満たす,に…を浴びせる.

être abreuvé d'informations de toutes sortes|情報の洪水の中にいる

Ils l'ont abreuvé d'injures.|彼らは彼をさんざんにののしった.

s'abreuver

[代動] 〔動物が〕水を飲む;〔人が〕したたかに酒を飲む.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む