プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
accoutumé, e /akutyme/
[形]
➊ 〈accoutumé à qc/不定詞〉…に慣れた,なじんだ.
être accoutumé à se lever tôt|早起きに慣れている.
➋ ⸨文章⸩ いつもの,平生の.
à l'heure accoutumée (=habituel)|いつもの時刻に.
accoutumée
[女] ⸨次の句で⸩
comme à l'accoutumée
いつものように,例によって.
[形]
➊ 〈accoutumé à qc/不定詞〉…に慣れた,なじんだ.
être accoutumé à se lever tôt|早起きに慣れている.
➋ ⸨文章⸩ いつもの,平生の.
à l'heure accoutumée (=habituel)|いつもの時刻に.
[女] ⸨次の句で⸩
いつものように,例によって.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...