admirable

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

admirable /admirabl アドミラーブル/

[形]

見事な,すばらしい

un père admirable|立派な父親

un paysage admirable|すばらしい景色

l'essor admirable d'une entreprise|企業の目覚ましい躍進.

➋ ⸨皮肉に⸩ あきれるほどの,たいした.

Ta paresse est vraiment admirable.|君の怠け癖には恐れ入ったよ.

比較

すばらしい,見事な

おもなものを意味の強さにしたがって並べれば次のようになる.beaumagnifiqueextraordinairemerveilleux ⸨やや紋切り型⸩ .さらに意味が強く「美しさ」や「壮大さ」の観念を含むのは,splendide, superbe ⸨改まった表現⸩ .sublime は最も意味が強いが,特に改まった場合にしか使わない.ほかにくだけた表現としては,formidable, terrible, chouette などがある.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む