afférent

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

afférent, ente /aferɑ̃, ɑ̃ːt/

[形] 〈afférent (à qn/qc)〉(…に)帰属する;付属する.

la part afférente à cet héritier|この相続人に帰属する相続分

Le Conseil des ministres a discuté de la hausse du prix des terrains et des questions afférentes.|閣議で地価高騰とそれに付随する問題が討議された.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む