affranchi

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

affranchi, e /afrɑ̃ʃi/

[形]

➊ ⸨話⸩ 因習や慣習にとらわれない,自由な.

un esprit affranchi|自由な精神

une femme affranchie|進んだ女性.

➋ 切手をはった.

une lettre insuffisamment affranchie|料金不足の手紙.

➌ 〖歴史〗 esclave affranchi 解放奴隷.

━[名] ⸨話⸩ 規範にとらわれない人.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

affranchi, e

[形]

❶ [話]慣習にとらわれない.

❷ 切手をはった,郵便料金払い済みの.

❸ 解放された.

━[名][話]規範にとらわれない人;解放奴隷[農奴].

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む