agréable

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

agréable /aɡreabl アグレアーブル/

[形] ⸨ときに名詞の前で⸩

快い,快適な,感じのよい,楽しい.

une maison agréable|住み心地のよい家

passer une journée agréable|楽しい1日を過ごす.

des gens agréables (=sympathique)|感じのよい人たち.

agréable à qc/不定詞

une musique agréable à l'oreille|耳に快い音楽

agréable à vivre|暮らしやすい.

➋ 〈agréable à qn〉…の意にかなう,気に入る.

si cela peut vous être agréable|もしお気に召しますなら

Votre visite nous serait agréable.|おいでいただければうれしく思います.

⸨非人称構文で⸩ Il est [C'est] agréable (à qn) ⌈de+不定詞 [que+接続法].|(…にとって)…する[である]のは喜ばしい.

Il me serait agréable de vous rencontrer.|お目にかかれればうれしいのですが.

━[男] 快いもの,心地よさ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android