ah

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

ah /ɑ ア/

[間投]

➊ ⸨さまざまな感情を表わす⸩ ああ

Ah! j'ai mal aux dents!|ああ,歯が痛い

Ah! le pauvre enfant!|ああ,かわいそうな子

Ah? c'est vrai?|えっ,ほんとなの.

➋ ⸨文意を強める⸩

Ah oui!|もちろんそうだ

Ah non alors!|そりゃ違う.

➌ ⸨反復して,驚き,当惑,皮肉を表わす⸩

Ah! ah! c'est vous!|おやおや,あなたですか

Ah! ah! comme c'est drôle!|あはは,これはおかしい.

Ah bien oui!

⸨失望⸩ Ah bien oui! j'ai échoué à l'examen. そうなんですよ,試験うまくいかなかったんですよ.

Ah bon!

(1) ⸨了解⸩ Ah bon! très bien, je comprends. ああそう,そうですか,分かりました.

(2) ⸨疑問⸩ Ah bon? tu en es sûr? ああそう,確かなんだね.

Ah çà!

⸨いらだち⸩ Ah çà! vas-tu te taire! いいかげんで黙ったらどうだ.

Ah mais!

⸨抗議の強調⸩ Ah mais! maman va se fâcher! ほんとにもう,お母さん怒るわよ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む