aigle

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

aigle /εɡl/

[男] 〖鳥類〗 ワシ(類).

nez en bec d'aigle|ワシ鼻

avoir des yeux d'aigle

眼光鋭い.

Ce n'est pas un aigle.

⸨話⸩ あいつは切れるやつじゃない,たいしたやつじゃない.

━[女]

➊ 雌ワシ.

➋ 〖軍事〗 鷲(わし)章旗:ローマ帝国,ナポレオン軍の軍旗.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

aigle

[男]

❶ 〚鳥〛ワシ.

❷ 頭の切れる人,傑物.

❸ ((A~))〚天〛鷲座.

━[女]

❶ 雌ワシ.

❷ (ローマ帝国,ナポレオン軍の)鷲の標章.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む