aiguille

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

aiguille /eɡɥij エギュイーユ/

[女]

➊ (種々の)

aiguille à coudre|縫い針

aiguille à injection|注射針

enfiler une aiguille|針に糸を通す

grande [petite] aiguille|(時計の)長[短]針.

➋ 〖鉄道〗 転轍(てんてつ)機,ポイント.

➌ 〖建築〗 (鐘楼の)尖塔(せんとう);(オベリスク,ピラミッドの)先端部.

➍ (松などの)針葉.

chercher une aiguille dans ⌈une botte [une meule] de foin

(干し草の山の中に1本の針を探す →)見つけにくいものを探す;むだぼねを折る.

dans le sens des aiguilles d'une montre

(時計の針の回る方向に →)右回りに.

de fil en aiguille

少しずつ,順々に,気づかないうちに.

De fil en aiguille nous en sommes venus à parler de la guerre.|徐々に話題は移って戦争の話になった.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む