alarme

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

alarme /alarm/

[女]

➊ 警報.

sonnette d'alarme|非常ベル

signal d'alarme|(列車の)非常停車装置

donner [sonner] l'alarme|警報を発する

lancer un cri d'alarme|警戒を呼びかける,危惧(きぐ)の念を表わす.

➋ (危険の接近による)不安,恐れ.

être en état d'alarme|不安な状態にある

Ce n'était qu'une fausse alarme.|それは杞憂(きゆう)であった.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む