プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
allégrement /a(l)lεɡrəmɑ̃/, allègrement
[副]
➊ 陽気に,快活に,さっそうと;軽々と,順調に.
partir allégrement au travail|いそいそと仕事に出かける
Le chiffre d'affaires augmente allégrement.|売上高は順調に伸びている.
➋ ⸨皮肉に⸩ ほいほいと,無造作に,無頓着(むとんちやく)に.
[副]
➊ 陽気に,快活に,さっそうと;軽々と,順調に.
partir allégrement au travail|いそいそと仕事に出かける
Le chiffre d'affaires augmente allégrement.|売上高は順調に伸びている.
➋ ⸨皮肉に⸩ ほいほいと,無造作に,無頓着(むとんちやく)に.
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...