amant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

amant /amɑ̃/

[男]

愛人,情夫.女性は maîtresse(⇒比較).

avoir un amant|男がいる.

➋ ⸨les amants⸩ 愛人同士.

比較

恋人,愛人

フランス語には日本語の「恋人」に相当する適当な語がない.amant および maîtresse は,不倫の関係にある男女をいい,日常の会話ではほとんど使われない.「恋人」を指す場合には普通「友人」の意味の ami(e) を転用する.また特別な関係であることを強調するためには petit(e) ami(e) というが,これも日本語の「恋人」ほど固定した表現ではない.

amant, ante

[amɑ̃, ɑ̃ːt][名] ⸨文章⸩ 〈amant de qc〉…の愛好者.女性形は稀.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android