ambigu

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

ambigu, ë /ɑ̃biɡy/

[形]

➊ 〔言葉,行為などが〕曖昧(あいまい)な,どちらにも意味がとれる;〔性格などが〕なぞめいた,矛盾に満ちた.

une réponse ambiguë|どっちつかずの返事

un personnage ambigu|捕らえどころのない人.

➋ 怪しげな.

Il y a quelque chose d'ambigu dans le livre de comptes. (=obscur)|帳簿には何か不明瞭(ふめいりよう)なところがある.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む