プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
amphithéâtre /ɑ̃fiteɑːtr/
[男]
➊ 階段教室,大教室,講堂;大教室での講義.注話し言葉では amphi と略す.
➋ 〖演劇〗 階段桟敷:バルコニー席,ギャラリー席の上に位置する.
➌ (古代ローマの)円形劇場,円形闘技場.
➍ 階段状の地形,段丘.
[男]
➊ 階段教室,大教室,講堂;大教室での講義.注話し言葉では amphi と略す.
➋ 〖演劇〗 階段桟敷:バルコニー席,ギャラリー席の上に位置する.
➌ (古代ローマの)円形劇場,円形闘技場.
➍ 階段状の地形,段丘.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...