antécédent

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

antécédent /ɑ̃tesedɑ̃/

[男]

➊ 〖文法〗 先行詞.

➋ ⸨複数で⸩ 前歴.

Cet inculpé a des antécédents qui pèseront lourd.|この容疑者には,かなり不利になりそうな前科がある.

➌ 前例.

invoquer un antécédent|前例を持ち出す.

➍ ⸨多く複数で⸩ 〖医学〗 病歴.

➎ 〖論理学〗 前件:「…ならば…」という推断命題の条件部分.

antécédent, ente

[ɑ̃tesedɑ̃, ɑ̃ːt][形] 以前の,先行する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む