antécédent

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

antécédent /ɑ̃tesedɑ̃/

[男]

➊ 〖文法〗 先行詞.

➋ ⸨複数で⸩ 前歴.

Cet inculpé a des antécédents qui pèseront lourd.|この容疑者には,かなり不利になりそうな前科がある.

➌ 前例.

invoquer un antécédent|前例を持ち出す.

➍ ⸨多く複数で⸩ 〖医学〗 病歴.

➎ 〖論理学〗 前件:「…ならば…」という推断命題の条件部分.

antécédent, ente

[ɑ̃tesedɑ̃, ɑ̃ːt][形] 以前の,先行する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む