aplomb

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

aplomb /aplɔ̃/

[男]

➊ 鉛直,垂直(性);(垂直状態での)均衡,安定性.

Cette maison n'a pas son aplomb.|この家は傾いている.

➋ 冷静,落ち着き.

Ce jeune politicien manque d'aplomb.|あの若い政治家は沈着さに欠けている.

➌ 厚かましさ,ずうずうしさ.

Vous en avez de l'aplomb!|厚かましいにも程がありますよ.

avoir l'aplomb de+不定詞|厚かましくも…する.

d'aplomb

垂直に,安定して,正常に.

Le soleil tombe d'aplomb.|太陽が真上から照りつけている

Mon fils n'est pas encore d'aplomb sur ses jambes.|私の息子はまだしっかり立てない

se remettre d'aplomb après une maladie|病後に健康を回復する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む