appâter

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

appâter /apɑte/

[他動]

➊ 〔鳥,魚など〕を餌(えさ)でおびき寄せる;〔罠(わな),釣り針〕に餌をつける.

➋ …を誘惑する,釣る.

appâter qn ⌈par de belles promesses [avec de l'argent]|…を空約束[金]で釣る.

➌ 〔家禽(かきん)〕に強制給餌(きゆうじ)する(=gaver).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android