プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
appâter /apɑte/
[他動]
➊ 〔鳥,魚など〕を餌(えさ)でおびき寄せる;〔罠(わな),釣り針〕に餌をつける.
➋ …を誘惑する,釣る.
appâter qn ⌈par de belles promesses [avec de l'argent]|…を空約束[金]で釣る.
➌ 〔家禽(かきん)〕に強制給餌(きゆうじ)する(=gaver).
[他動]
➊ 〔鳥,魚など〕を餌(えさ)でおびき寄せる;〔罠(わな),釣り針〕に餌をつける.
➋ …を誘惑する,釣る.
appâter qn ⌈par de belles promesses [avec de l'argent]|…を空約束[金]で釣る.
➌ 〔家禽(かきん)〕に強制給餌(きゆうじ)する(=gaver).
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...