appelé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

appelé, e /aple/

[形]

➊ 〈appelé+名称〉…と呼ばれる,という名の.

un ami appelé Jean|ジャンという名の友人.

➋ 〈appelé à qc/不定詞〉おのずと…する,…の運命[見込み,予定]である.

un musicien appelé à un brillant avenir|輝かしい将来を約束されている音楽家

Ce secteur est appelé à jouer un rôle important.|この部門は今後大きな役割を果たす見込みがある.

appelé

[男] 〖軍事〗 召集兵,徴兵.

Il y a beaucoup d'appelés, mais peu d'élus.

(1) 〖聖書〗 招かれる者は多いが選ばれるものは少ない.

(2) 競争者は多いが成功する者は少ない.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む