apporter

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

apporter /apɔrte アポルテ/

[他動]

直説法現在j'apportenous apportons
複合過去j'ai apporté単純未来j'apporterai

➊ 〈apporter qc (à qn)〉…を(…に)持ってくる,運んでくる.

apporter une bonne nouvelle|よい知らせを持ってくる

Apportez-moi ce livre.|その本を持ってきてください

Apporte le café aux invités.|お客様にコーヒーをお持ちしなさい

apporter des cadeaux de l'étranger|外国から土産を持ち帰る.

➋ 〈apporter qc (à qn/qc)∥apporter qc (dans qc)〉(…に)…を与える,提供する;もたらす,引き起こす.

apporter son soutien à qn/qc|…に支持を与える

apporter de l'argent dans une affaire|事業に出資する

apporter des preuves|証拠を挙げる

apporter des ennuis|面倒を引き起こす

apporter des améliorations à [dans] une maison|家を改築[改装]する

Ce livre ne m'a rien apporté.|この本からは何も得られなかった.

➌ 〔注意,情熱など〕を注ぐ.

apporter ⌈du soin [de l'ardeur] à qc/不定詞|…に気を配る[熱意を注ぐ].

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android