プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
apprêt /aprε/
[男]
➊ (布,紙,皮革などの)仕上げ加工,艶だし,光沢加工;(糊,ゴム引きのゴムなど)仕上げ加工材;(塗装の)下塗り.
➋ ⸨文章⸩ わざとらしさ,気取り.
➌ ⸨古風⸩ 調理.
➍ ⸨複数で⸩ ⸨古風⸩ (旅や祭りなどの)支度,準備.
[男]
➊ (布,紙,皮革などの)仕上げ加工,艶だし,光沢加工;(糊,ゴム引きのゴムなど)仕上げ加工材;(塗装の)下塗り.
➋ ⸨文章⸩ わざとらしさ,気取り.
➌ ⸨古風⸩ 調理.
➍ ⸨複数で⸩ ⸨古風⸩ (旅や祭りなどの)支度,準備.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...