approvisionnement

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

approvisionnement /aprɔvizjɔnmɑ̃/

[男]

➊ (必需品,食糧の)供給,補給,調達.

renforcer la capacité d'approvisionnement|自給能力を高める.

approvisionnement (de A) en B|(Aへの)Bの供給.

l'approvisionnement en énergie|エネルギー供給

assurer l'approvisionnement du pays en pétrole|自国への石油供給を確保する.

➋ ⸨多く複数で⸩ 貯蔵品,蓄え,備蓄.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む