プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
argus /arɡys/
[男]
➊ ⸨多く Argus⸩ 専門情報誌.
l'Argus de l'automobile|アルギュス(中古車の標準価格を載せた週刊新聞).
➋ マジックミラー.
➌ ⸨文章⸩ 監視,(有能な)スパイ;慧眼(けいがん)の士.
n'être plus côté à l'Argus
ポンコツである.
[男]
➊ ⸨多く Argus⸩ 専門情報誌.
l'Argus de l'automobile|アルギュス(中古車の標準価格を載せた週刊新聞).
➋ マジックミラー.
➌ ⸨文章⸩ 監視,(有能な)スパイ;慧眼(けいがん)の士.
ポンコツである.
[-s] [男]
❶ ((A~))〚ギ神〛アルゴス.
❷ ((多く A~))(中古車などの)専門情報誌.
❸ マジックミラー.
❹ [文章]監視,スパイ;慧(けい)眼の士.
❺ 〚鳥〛セイラン;〚昆〛シジミチョウ.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...