プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
armature /armatyːr/
[女]
➊ (建築物などの)骨組み,鉄筋;(傘などの)骨.
l'armature d'un abat-jour (=carcasse)|電灯の笠の骨組み
soutien-gorge à armature|ワイヤー入りブラジャー.
➋ 土台,骨格,支柱.
l'armature fondamentale d'un roman|小説の基本的構造.
[女]
➊ (建築物などの)骨組み,鉄筋;(傘などの)骨.
l'armature d'un abat-jour (=carcasse)|電灯の笠の骨組み
soutien-gorge à armature|ワイヤー入りブラジャー.
➋ 土台,骨格,支柱.
l'armature fondamentale d'un roman|小説の基本的構造.
[女]骨組み;土台,骨格;〚楽〛調号.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...