arqué

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

arqué, e /arke/

[形] 弓形に曲がった,弓形の.

sourcils bien arqués|整った弓形のまゆ

nez arqué (=busqué)|わし鼻,鉤鼻(かぎばな)

avoir les jambes arquées|がにまたである.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む