arrêté

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

arrêté, e /arete/

[形]

➊ 決まった,決定的な;確固たる,揺るぎない.

C'est une chose arrêtée, il n'y a plus à y revenir.|それはもう決まったことだ,蒸し返すことはない

Il a la volonté bien arrêtée de refuser. (=ferme)|彼は断固拒否するつもりでいる.

➋ 止まった,停止した.

une voiture arrêtée|停止している自動車.

arrêté

[男] 法令,布告.

arrêté ministériel|大臣の布告.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む