プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
arrosé, e /aroze/
[形]
➊ 水をまかれた;(水などで)ぬれた.
visage arrosé de larmes|涙にぬれた顔.
➋ 〔料理,飲み物が〕酒を加えた;〔食事などが〕ワインを伴った.
un café arrosé|アルコールをたらしたコーヒー
un dîner bien arrosé|ふんだんに[うまい]ワインの出た夕食.
➌ 〔地域,時期が〕降水のある;河川の多い.
[形]
➊ 水をまかれた;(水などで)ぬれた.
visage arrosé de larmes|涙にぬれた顔.
➋ 〔料理,飲み物が〕酒を加えた;〔食事などが〕ワインを伴った.
un café arrosé|アルコールをたらしたコーヒー
un dîner bien arrosé|ふんだんに[うまい]ワインの出た夕食.
➌ 〔地域,時期が〕降水のある;河川の多い.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...