assaisonner

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

assaisonner /asεzɔne/

[他動]

➊ 〈assaisonner qc (avec [à] qc)〉(調味料,ソースなどで)〔料理〕を味付けする.

assaisonner la salade (avec une vinaigrette)|サラダに(ドレッシングで)味付けする

assaisonner un poisson à la mayonnaise|魚をマヨネーズ風味に仕上げる.

➋ 〔調味料などが料理〕の味を引き立たせる.

➌ ⸨文章⸩ 〈assaisonner qc de qc〉〔話,文章,行為など〕に…で興趣を添える.

➍ ⸨話⸩ …をこっぴどくやっつける,どやしつける.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む