assimilé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

assimilé, e /asimile/

[形]

➊ 〈assimilé (à qc)〉(…と)同一視された,(…に)類似した,相当する.

les plastiques et les produits assimilés|プラスティックおよび類似品.

➋ 〔異民族などが〕同化された.

➌ 〔食べ物,知識などが〕消化された.

des connaissances mal assimilées|生半可な知識.

━[名]

➊ 〖軍事〗 相当官:一般の軍人の階級に相当する身分を与えられる軍医,主計官など.

➋ (ある役職と同等待遇を受ける)相当職.

les fonctionnaires et assimilés|公務員および準公務員.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む