プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
assimilable /asimilabl/
[形]
➊ 〈assimilable à qc/qn〉…と同一視できる,比肩する.
Son travail est assimilable à celui d'un journaliste.|彼(女)の仕事はジャーナリストの仕事に引けを取らない.
➋ 〔異民族などが〕同化しうる,適応できる,溶け込める.
➌ 〔食べ物,知識が〕同化[消化吸収]しうる.
[形]
➊ 〈assimilable à qc/qn〉…と同一視できる,比肩する.
Son travail est assimilable à celui d'un journaliste.|彼(女)の仕事はジャーナリストの仕事に引けを取らない.
➋ 〔異民族などが〕同化しうる,適応できる,溶け込める.
➌ 〔食べ物,知識が〕同化[消化吸収]しうる.
[形]同一視できる;同化[消化吸収]し得る.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...