assise

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

assise /asiːz/

[女]

1

➊ ⸨多く複数で⸩ 基礎,基盤,土台.

établir son pouvoir sur des assises solides|確固たる基盤の上に権力を築く

Ce parti a une bonne assise régionale.|この政党は地方にしっかりした地盤がある.

➋ 〖建築〗 (切り石積みなどの水平な)層,列.

2 ⸨複数で⸩

➊ (政党,学会などの)総会,会議.

organiser ses assises nationales|全国大会を開催する

tenir les [ses, des] assises|会合を開く.

➋ 〖法律〗 重罪裁判(所);重罪院(=cour d'assises).

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

assise

[女]

❶ 基礎,基盤;層,列.

❷ ((複数))総会,会議;〚法〛重罪裁判(所);〚史〛封臣会議;巡回裁判;法令集.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android