astreindre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

astreindre /astrε̃ːdr/

80 (過去分詞 astreint,現在分詞 astreignant) [他動] 〈astreindre qn à qc/不定詞〉…を強いて…に従わせる,に…させる.

astreindre qn à une discipline (=forcer)|…を規律に縛りつける

La situation difficile m'astreint à être prudent.|困難な状況のため私は慎重にならざるをえない

Ils étaient astreints à de dures privations.|彼らはひどい窮乏生活を強いられていた.

s'astreindre

[代動] 〈s'astreindre à qc/不定詞〉努めて…に従う[…する].

s'astreindre à respecter la limitation de vitesse|努めて制限速度を守る.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む