プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
atteint, einte /atε̃, ε̃ːt/
[形] (atteindre の過去分詞)
➊ 傷つけられた,打撃を受けた;(病気に)冒された.
être atteint d'un cancer de l'estomac|胃癌(がん)にかかっている.
➋ 〔目標が〕達成された.
être très [un peu] atteint
⸨話⸩ 頭がいかれている[少しおかしい].
[形] (atteindre の過去分詞)
➊ 傷つけられた,打撃を受けた;(病気に)冒された.
être atteint d'un cancer de l'estomac|胃癌(がん)にかかっている.
➋ 〔目標が〕達成された.
⸨話⸩ 頭がいかれている[少しおかしい].
[形](atteindre の過去分詞)
❶ 傷つけられた,打撃を受けた;(病気に)冒された.
❷ 達成された.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...