aval

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

aval1 /aval/

[男] ⸨単数形のみ⸩

➊ 下流,川下(⇔amont).

➋ 〖経済〗 下流部門,ダウンストリーム(⇔amont):生産・流通過程での後続部門.

en aval de qc

(1) …の下流に.

La ville de Rouen est en aval de Paris, sur la Seine.|ルーアンの町はパリからセーヌ川を下ったところにある.

(2) 〖経済〗 …の下流部門で.

━[形] ⸨不変⸩ 〖スキー〗 谷側の;谷足の(⇔ amont).

aval2 /aval/, ⸨複⸩ avals

[男]

➊ 手形保証.

➋ 支持,賛同,承認.

donner son aval à un programme politique|政策を支持する.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

aval1

[男]川下,下流;〚経〛下流部門;〚スキー〛谷側,谷足.

━[形]((不変))〚スキー〛谷側の,谷足の.

aval2

((複))als [男]支持;〚法〛手形保証.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む