avancé

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

avancé, e /avɑ̃se/

[形]

➊ (時間・位置的に)進んだ,経過した;前方の.

à une heure avancée de la nuit (=tardif)|夜遅くに

L'été est bien avancé.|夏も終わりに近づいた.

➋ 〔技術,考え方などが〕先進的な,進歩した.

technologie avancée|先進技術

un enfant avancé pour son âge|年の割りに知能が発達した子供

pays industriel avancé|先進工業国.

➌ 〔仕事が〕はかどった.

Son travail est peu avancé.|彼(女)の仕事はほとんど進んでいない.

➍ 〔食べ物が〕傷みかけた.

être bien avancé

⸨反語的に⸩ (むだ骨を折った人のことを皮肉って)たいそう仕事がはかどった.

Tu as fait ça? Ah ⌈tu es [te voilà] bien avancé!|そんなことやったの,まあ,さぞ仕事がはかどったことだろうよ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む