avenant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

avenant1, ante /avnɑ̃, ɑ̃ːt/

[形] 愛想がよい,感じがいい.

à l'avenant

それ相応の[に];同様に.

La maison était luxueuse et le mobilier était à l'avenant.|家は豪華で家具もそれにふさわしいものだった.

et tout à l'avenant

そしてすべてに関して同様である.

Il ne va pas jusqu'au bout de ses efforts, en musique, en sport, et tout à l'avenant|.彼は最後まで努力しない.音楽の勉強でも,スポーツでも,なんでもそうだ.

avenant2 /avnɑ̃/

[男] 〖法律〗 契約変更.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む