avenant

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

avenant1, ante /avnɑ̃, ɑ̃ːt/

[形] 愛想がよい,感じがいい.

à l'avenant

それ相応の[に];同様に.

La maison était luxueuse et le mobilier était à l'avenant.|家は豪華で家具もそれにふさわしいものだった.

et tout à l'avenant

そしてすべてに関して同様である.

Il ne va pas jusqu'au bout de ses efforts, en musique, en sport, et tout à l'avenant|.彼は最後まで努力しない.音楽の勉強でも,スポーツでも,なんでもそうだ.

avenant2 /avnɑ̃/

[男] 〖法律〗 契約変更.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む