aveugle

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

aveugle /avœɡl アヴーグル/

[形]

目の不自由な,盲目の.対応する名詞は cécité.

Ce pianiste est aveugle de [depuis sa] naissance.|あのピアニストは生まれつき目が見えない

devenir aveugle|失明する.

➋ 〔人が〕盲目的な,分別を欠く.

La passion l'a rendu aveugle.|激情が彼の理性を失わせた.

être aveugle à [sur] qc|…が分からない,に気がつかない.

Il est aveugle à la réalité sociale.|彼には社会の現実が見えないのだ.

➌ 〔感情,行動などが〕理性を欠く,一徹な;見境のない.

L'amour est aveugle.|恋は盲目

des bombardements aveugle|無差別爆撃.

➍ 〖建築〗 開口部のない,光が入り込まない.

une fenêtre aveugle|化粧窓.

━[名] 盲人.

alphabet [écriture] des aveugles|点字(=braille)

chien d'aveugle|盲導犬.

double aveugle

二重盲検法.

en aveugle

盲目的に,無分別に.

juger en aveugle|よく考えもせず判断を下す.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む