プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説
aviver /avive/
[他動]
➊ …を生き生きとさせる,勢いづける,盛んにする.
aviver le feu|火をかき立てる
aviver le teint|血色をよくする.
➋ 〔苦痛,感情など〕をより強くする,刺激する.
aviver une blessure|傷を刺激する
aviver des regrets|後悔の念をかき立てる.
s'aviver
[代動] 生き生きする,勢いがよくなる;〔苦痛,感情などが〕より強くなる.
[他動]
➊ …を生き生きとさせる,勢いづける,盛んにする.
aviver le feu|火をかき立てる
aviver le teint|血色をよくする.
➋ 〔苦痛,感情など〕をより強くする,刺激する.
aviver une blessure|傷を刺激する
aviver des regrets|後悔の念をかき立てる.
[代動] 生き生きする,勢いがよくなる;〔苦痛,感情などが〕より強くなる.
[他]
❶ 生き生きとさせる,盛んに[強く]する;刺激する.
❷ 〚建〛(梁(はり)の)角を鋭く削る.
━s'~ 活気づく;強くなる.
出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...