avril

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

avril /avril アヴリル/

[男] 4月

en avril = au mois d'avril|4月に

début [fin] avril|4月初めに[末に].

En avril ne te découvre pas d'un fil; en mai, fais ce qu'il te plaît.

⸨諺⸩ (4月には糸1本脱ぐな,5月になったら好きにせよ →)4月は寒の戻りがあるから薄着をするのは5月まで待て.

poisson d'avril

エープリルフール.背中に魚の絵を貼る習慣がある.

faire un poisson d'avril à qn|…を4月ばかで担ぐ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む