banque

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

banque /bɑ̃ːk バーンク/

[女]

銀行;銀行業務.

billet de banque|銀行券

employé de banque|銀行員

carnet de banque|銀行通帳

Banque de France|フランス銀行(フランスの中央銀行)

déposer de l'argent à la banque|銀行に預金する

avoir 1000 euros en banque|銀行に1000ユーロある

ouvrir un compte en banque|銀行に口座を開く

Banque Centrale Européenne|欧州中央銀行

banque à domicile|ホームバンキング.

➋ 〖医学〗 銀行,バンク.

banque du sang|血液銀行

banque des yeux|アイバンク

banque génomique|遺伝子バンク.

➌ 〖情報〗 banque de données データバンク.

➍ 〖ゲーム〗 (賭博(とばく),トランプの)親元にある金.

tenir la banque|親になる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

banque

[女]銀行;銀行業務;〚ゲーム〛親元,胴元;親元にある金.

~ à domicile|〚金融〛ホームバンキング

~ de clones|〚生〛クローンバンク

~ génomique|〚生〛ゲノムバンク.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む