bateau

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bateau /bato バトー/, ⸨複⸩ x

[男]

,舟,ボート.

bateau à moteur|モーターボート

bateau de pêche|漁船

bateau à voiles|帆船

bateau à vapeur|汽船

bateau de plaisance|レジャー用の船

voyage en bateau|船旅

aller en bateau|船で行く

prendre le bateau (pour Marseille)|(マルセイユ行きの)船に乗る.

➋ 船1隻分(の積み荷).

un bateau de charbon|船1隻分の石炭.

➌ (歩道の)切り下げ:車の出入りに削った部分.形の連想から.

en bateau

舟形の,舟の形をした.

être (embarqué) dans le même bâteau

⸨話⸩ いやでも団結しなければならない.

être du dernier bateau

最新流行である.

faire du bateau

(ヨットなどで)船遊びをする.

mener qn en bateau
monter un bateau à qn

⸨話⸩ …を担ぐ,に一杯食わせる.

比較

bateau ⸨最も一般的⸩ 船,舟.

navire ⸨改まった表現⸩ 船舶.大洋航海用の大型船をいう.

bâtiment ⸨改まった表現⸩ 船舶.大型の艦船.

paquebot 大型客船.

embarcation 小型船,小舟の総称.

vaisseau 大型艦船.成句や詩句表現以外ではほとんど用いられない.

vaisseau spatial [cosmique]|宇宙船.

━[形] ⸨不変⸩

➊ ⸨話⸩ 陳腐な,使い古された(=banal).

une question bateau|陳腐な質問.

➋ 舟形の.

lit bateau|舟形ベッド.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android