battage

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

battage /bataːʒ/

[男]

➊ (物を)打つこと,たたくこと.

le battage de l'or|(金箔(きんぱく)にするための)金の打ち延ばし.

➋ 〖農業〗 麦打ち,脱穀;⸨しばしば複数で⸩ 麦打ち[脱穀]の時期(=battage du blé).

➌ ⸨話⸩ 鳴り物入りの宣伝,誇大広告.

faire du battage ⌈autour de [pour] qn/qc|…を大々的に宣伝する,はでに売り込む.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む