battu

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

battu, e /baty/

[形] (battre の過去分詞)

➊ 敗北した,打ち負かされた.

une armée battue|敗軍

s'avouer battu|負けを認める,降参する

avoir l'air battu|しょげ返った様子をしている.

➋ 殴られた,たたかれた.

➌ 踏み固められた.

un court en terre battue|(テニスの)クレーコート.

➍ 打たれた;かき混ぜられた.

fer battu|鍛鉄,錬鉄

œufs battus en neige|泡立てた卵白.

avoir l'air d'un chien battu

おどおどしている;しょげ返っている.

avoir les yeux battus

目にくまができている.

sentier [chemin] battu

(1) 踏み固められた道,人通りの多い道.

(2) ⸨複数で⸩ 紋切り型,常套(じようとう)手段.

suivre les sentiers battus|ありふれた方法に従う,安全策をとる.

━[名] 敗者.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

battu, e

[形](battre の過去分詞)打たれた,殴られた;敗北した;踏み固められた;かき混ぜ[泡立て]られた.

sentier [chemin] ~

踏み固められた道;((複数))紋切り型,常套(じようとう)手段.

yeuxs

くまのできた目.

━[名]敗者.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む