berceau

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

berceau /bεrso/, ⸨複⸩ x

[男]

➊ 揺りかご.

un bébé dans un berceau|揺りかごの中の赤ん坊.

➋ 幼児期.

dès le berceau|幼いころから

du berceau à la tombe|揺りかごから墓場まで,一生の間.

➌ 揺籃(ようらん)期,初期;発祥地,出生地.

A cette époque, la science était encore au berceau.|その頃,科学はまだ揺籃期にあった

L'Angleterre est le berceau de la révolution industrielle.|英国は産業革命発生の地である.

➍ 樹木のアーケード.

une allée en berceau|樹木がアーチのようになっている歩道.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む