berceau

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

berceau /bεrso/, ⸨複⸩ x

[男]

➊ 揺りかご.

un bébé dans un berceau|揺りかごの中の赤ん坊.

➋ 幼児期.

dès le berceau|幼いころから

du berceau à la tombe|揺りかごから墓場まで,一生の間.

➌ 揺籃(ようらん)期,初期;発祥地,出生地.

A cette époque, la science était encore au berceau.|その頃,科学はまだ揺籃期にあった

L'Angleterre est le berceau de la révolution industrielle.|英国は産業革命発生の地である.

➍ 樹木のアーケード.

une allée en berceau|樹木がアーチのようになっている歩道.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android