berceau

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

berceau /bεrso/, ⸨複⸩ x

[男]

➊ 揺りかご.

un bébé dans un berceau|揺りかごの中の赤ん坊.

➋ 幼児期.

dès le berceau|幼いころから

du berceau à la tombe|揺りかごから墓場まで,一生の間.

➌ 揺籃(ようらん)期,初期;発祥地,出生地.

A cette époque, la science était encore au berceau.|その頃,科学はまだ揺籃期にあった

L'Angleterre est le berceau de la révolution industrielle.|英国は産業革命発生の地である.

➍ 樹木のアーケード.

une allée en berceau|樹木がアーチのようになっている歩道.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む