berger

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

berger, ère /bεrʒe, εːr/

[名]

➊ 羊飼い;牧童.

chien de berger|牧羊犬

vie de berger|羊飼いの生活;牧歌的生活.

➋ 人を導く者,牧者.

N'écoutez pas la voix des mauvais bergers.|悪い指導者の声に耳を貸すな.

la bergère de Domrémy

ドンレミーの羊飼い娘(ジャンヌ・ダルクの別称).

la réponse du berger à la bergère

(話にケリをつけるような)見事な切返し.

l'étoile du berger

(羊飼いが目印にした星 →)金星,明け[宵]の明星.

berger

[男] 羊の番犬,牧羊犬.

berger allemand|シェパード.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)の解説

berger, ère

[名]

❶ 羊飼い;指導者.

❷ (17世紀の田園詩や小説の)恋人.

━[男]牧羊犬.

~ allemand|シェパード.

━[女]クッション付き安楽椅子.

出典 ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む