bienvenu

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bienvenu, e /bjε̃vny/

[形] ⸨文章⸩

➊ 〔物が〕いい時に来た,時宜にかなった.

C'est une remarque bienvenue.|当を得た指摘だ.

➋ 〔人が〕歓迎[歓待]される.

Il est bienvenu de tout le monde.|彼はだれからも歓迎される.

━[名] ⸨定冠詞とともに⸩ 歓迎される人[物](⇔malvenu).

Vous serez toujours ⌈le bienvenu [la bienvenue].|どうぞいつでもいらしてください

Soyez ⌈le bienvenu [la bienvenue]!|ようこそいらっしゃいました.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む