bifteck

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bifteck /biftεk ビフテック/

[男] 〖料理〗 ステーキ;(おもに牛の)ステーキ肉.

bifteck aux pommes = bifteck-frites|フライドポテト添えビーフステーキ

bifteck dans le filet|ヒレステーキ

bifteck saignant [à point, bien cuit]|レア[ミディアム,ウェルダン]のステーキ

bifteck bleu|(レアより生の)軽くあぶっただけのステーキ

bifteck haché|ハンバーグステーキ.

défendre son bifteck

自分の利益を守る.

gagner son bifteck

暮らしを立てる.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む