bizarre

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bizarre /bizaːr ビザール/

[形] 奇妙な,風変わりな.

un vêtement bizarre|変な服

J'ai fait un rêve bizarre.|変な夢を見た

Il ne m'écrit pas, c'est bizarre.|彼は私に手紙をくれない,どうもおかしい.

比較

奇妙な,変な

bizarre 通常の形や様子から逸脱していること.「奇妙な」の意味で最も普通に用いられる.

étrange 「謎(なぞ)めいた」というニュアンスが加わる.

singulier 比較を絶してユニークなこと.

curieux 好奇心,関心をかき立てるものについていう.

drôle de+無冠詞名詞 くだけた表現.

insolite ⸨改まった表現⸩ 上記のいずれのものより意味が強く,常識からひどく逸脱していること.

extravagant さらに意味が強い.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android