bonsoir

プログレッシブ 仏和辞典 第2版の解説

bonsoir /bɔ̃swaːr ボンソワール/

[男]

➊ ⸨夕刻から寝るまでの間の挨拶⸩ 今晩はさようなら,お休みなさい;ただいま,お帰りなさい

dire bonsoir à qn = souhaiter le bonsoir à qn|…に(夜の)挨拶(あいさつ)をする,今晩はを言う

Le bonsoir à qn.|…によろしくと言ってください

Tiens, bonsoir Marie!|おやマリー,今晩は.

➋ ⸨話⸩ おさらばだ,それまでさ.

S'il refuse, bonsoir!|もし彼が嫌だと言うなら,それまでさ.

出典 プログレッシブ 仏和辞典 第2版プログレッシブ 仏和辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む